役員運転手として働くなら研修が必須!どんな研修を受けるのかご紹介

公開日:2023/01/15   最終更新日:2022/12/26


東京で役員運転手の派遣の求人を探している方はいませんか?また、役員運転手の仕事に興味がある方もいると思います。そこで、東京で役員運転手として働いてみたい方に研修内容や求められるスキルの紹介です。さらに、役員運転手に研修が必須な理由は一体なぜでしょうか。役員運転手についてお伝えします。

役員運転手に研修が必須な理由

役員運転手の主な仕事は乗せた相手を目的地まで安全に送り届けることです。役員運転手は仕事の相手・会社の重役・VIPなど社会的地位が比較的高い重要人物を車に乗せて運転するため、普通の運転手よりもさらに高い運転スキルが求められます。

運転技術はもちろんですが、ビジネスマナー・細かい心遣いの方法・守秘義務・コミュニケーション能力も身に付けなければいけません。待機時間は車のメンテナンス、清掃・次の行先へのルート設定、道路状況の把握などをやらなければいけないことはさまざまです。何事にも常に緊張感をもって取り組む必要があります。

役員運転手の研修内容

役員運転手の研修内容は主に下記の7つです。

・役員運転手の心構え
・運転技術
・運行ルートの選定法
・ビジネスマナー
・身だしなみ
・心遣い
・フォローアップ研修

役員運転手の心構え

役員運転手の仕事は役員の方を目的地まで送ることです。乗せる方の仕事の都合に合わせて勤務時間は変わります。残業や休日出勤、早朝出勤はもちろんあるので、自分の時間を犠牲にしてまで相手のために尽くすことになります。誰かのために働きたいと強く思っている人でなければ大変な仕事です。プロのドライバーとしての心構えを身に付ける必要があります。

運転技術

運転中でも車の揺れを感じさせないような、安定感のある運転が求められています。役員の方は忙しく、車内でメールや資料のチェックをすることが多いです。運転が荒く、揺れを感じてしまうと仕事に集中できません。仕事の邪魔をしない運転を心がける必要があります。右折・左折、ブレーキの仕方など基本のマナーの確認はもちろん、左ハンドルや大型車のような運転の難しい車でも快適に、安全に運転できるように実地研修が行われます。

運行ルートの選定法

研修では地理把握も行われます。役員の方は分刻みのスケジュールで動いている方が多いはずです。クライアントとの約束に遅刻してしまうと仕事に支障をきたす可能性が。約束の場所まで最短ルートを選択するのが正解とは限りません。時間帯による渋滞や工事規制で最適なルートは毎回変わります。スケジュールに合わせた運行ルートを提案することが重要となっています。そういったルートの選定方法を研修で詳しく身につけていきます。

ビジネスマナー

ビジネスマナーは社会人として必須です。役員運転手がお会いし、車に乗せる相手は自分よりも上の立場の方ばかりです。挨拶をする際の手の位置や頭の下げ方など細かな注意が必要。役員との世間話も、丁寧な言葉遣いを心がけなければいけません。また、研修では、礼儀作法の研修もしっかりと行われます。社外の相手を乗せる場合もあり、相手に失礼な対応をすることで会社のイメージを傷付けてしまう恐れがあります。誰と接しても気持ちのよい礼儀作法を身につける必要があるでしょう。

身だしなみ

ビジネスマナーや礼儀作法がしっかりしていても、スーツがシワだらけだったり、髪の毛が乱れていたりするのはいけません。担当する役員の方が恥ずかしい思いをしないようにしっかりと気を付けましょう。研修ではどのような髪型や服装が役員運転手にふさわしいのか細かく指導されます。

心遣い

相手が車内で快適に過ごせるように運転前後や運転中は細やかな心配りが必要です。たとえば、雨が降っていればの傘の用意、快適な空調を提供し、ドアの開け方にも注意します。喫煙や臭いのある食べ物を避けるといったことも考えなければいけません。相手が不快に思わないような行動をするように、さまざまな知識を身につけるのも研修の1つです。

フォローアップ研修

役員運転手として就業後にも、数か月ごとにフォローアップ研修を行います。運転技術の再確認や、道路交通法が変更された場合に周知を徹底するためです。座学で定期的に安全講習会も開かれます。

役員運転手に求められるスキル

タクシー運転手は普通自動車第二種免許が必要ですが、役員運転手は必要ありません。普通自動車第一種運転免許を取得していれば業務ができるのですが、実際には会社の重役を乗せるので運転経験も必須になってきます。また、高度な運転技術とビジネスマナー、心遣い、守秘義務の徹底は必ず求められるスキルです。

まとめ

役員運転手は高いクオリティのサービスが求められます。相手のスケジュールに合わせる必要があり、自分の時間が犠牲になることから、相手のために働きたいという強いしっかりとした意思がないと続けられないでしょう。また、役員運転手として働くためには徹底した研修を受ける必要があります。主に「運転技術」「ビジネスマナーや心遣い」「地理把握」の3つに分けられます。相手により快適に車内で過ごしてもらうために、役員運転手に必要な研修を受けることで、責任感を持って仕事に取り組めます。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

会社名:ジャパン・リリーフ 住所:〒108-0023 東京都港区芝浦4-9-25 芝浦スクエアビル12階 電話番号:03-5427-7650 ジャパン・リリーフは、ドライバーに特化した人材サ

続きを読む

  運転手のなかでも、役員運転手の仕事は花形といわれています。運転が得意でコミュニケーション力が高い役員運転手なら、努力次第で年収アップも期待できるでしょう。そこで今回の記事では、

続きを読む

大新東株式会社 〒135-0062 東京都江東区東雲2-11-22 ニイチクビル5階 03-6373-4760 「役員車両の運行管理に手間がかかる」「運転手の手配をしたい」「専属の運転手の欠

続きを読む

会社名 国際ハイヤー株式会社 住所 〒141-0033 東京都品川区西品川1-8-2 企業の役員や海外のVIPの送迎、特別なパーティーや冠婚葬祭の際の移動手段等、ハイヤーを手配したい場面は多

続きを読む

近年、多様性と包括性が組織文化の重要な要素となりつつあります。役員運転手の役割もその例外ではありません。本記事では、性別に関わらず、役員運転手として求められるスキルや資質について探求します。

続きを読む

役員運転手の年収について気になっている方も多いでしょう。本記事では、役員運転手の平均年収の相場から、給料を上げるための方法までを解説します。競争の激しい業界で成功するためのヒントもお伝えする

続きを読む

役員の円滑な移動に欠かせない役割を果たす役員運転手。しかし、そのスキルは運転だけにとどまりません。本記事では、役員運転手に求められる多様な能力と、運転技術、ビジネスマナー、守秘義務の研修内容

続きを読む

役員運転手として、ベストなパフォーマンスをだすためにやるべきことは一体何でしょうか。それは「健康管理」です。健康管理を徹底し、生活リズムを整えることは、役員運転手として最低の準備です。では、

続きを読む

役員運転手は、ドライバーのなかでもトップドライバーに位置しています。そのため、ハイレベルなマナーを身に付けることも求められています。そのなかの1つが「ドアの開け方」です。会社の社長や役員を送

続きを読む

社長や役員などが直接車の運転をすると会社のリスクになります。そのため「役員運転手」に車の運転を依頼する会社が大半です。ただし、役員運転手でも事故を起こしてしまうこともあります。その場合、どう

続きを読む